コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Wit & Tips

  • 健康Health
    • 食事
    • スキンケア
    • 生活習慣
  • お金Wealth
    • 投資全般
    • 株
    • 資産記録
  • 幸福Happiness
  • 思索Thoughts
  • 読書Books

思索

  1. HOME
  2. 思索
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 soichiro 思索

義務教育9年が残り70年の「学び」を破壊する

 皆さんは「勉強」と聞いて、どんな感情が湧きますか?  現在学校に通っている方、以前学校に通っていた方の中には、マイナスなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。これは現行の義務教育というシステムの改善すべき問題の1 […]

2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 soichiro 思索

賢者は「反射」で動かない

「反射」が支配する現代社会  「反射の時代」に「深い思考」の重みを取り戻すために――。  インターネットの普及以降、私たちは日常的に「即座に反応できる社会」に生きています。迅速なリプライが価値を持ち、人々は凄まじい速さで […]

2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

親子間パワハラの実態

 常々、「パワハラ」という言葉は気をつけて扱う必要があると感じます。  なぜなら、今まで私たちの頭になかった概念が言語化されると、これまで意識せず渦巻いていた感情と結びついて途端に増幅するという状態に陥るからです。  し […]

2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

詞がない音楽とメロディ偏重の時代

 「音楽」は、人類が誕生した頃から常に私たちのそばにありました。その名の通り「音を楽しむ」ものです。  一方で、「歌」とは基本的に言葉です。辞書で「歌」を引くと、「1. 拍子と節をつけて歌う言葉の総称。2. 一定の音節数 […]

2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

論理では説明できないことがある

 「論理的思考」の重要性は、これまで幾度となく語られてきました。しかしこれは、「論理的でないことをないがしろにしていい」という意味ではありません。  もちろん、飛躍した論理や明らかに破綻した理論の中に耳を傾ける価値がある […]

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

能力がある者は、それを誇示する必要がない

なぜ「能ある鷹は爪を隠す」のか   ことあるごとに、「能ある鷹は爪を隠す」とはよく言ったものだ、と感心します。「実力のある人物は、いたずらにそれを誇示することはしない」という視点は、私たちが理解するべき世の真理の1つでは […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

過剰な「愛」と「暴力」の物語は本質的な価値を持つか

 愛と暴力。これまでの人類が作り上げてきた創作物において、この2つが描かれなかった時代はないと断言できます。  ですが、人類の根源的な「本能」に刻まれるこの2つの概念を、その〝過剰さ〟によって刺激するだけの作品が世の中に […]

2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 soichiro 思索

「報道冤罪」の恐ろしさ

 皆さんは「報道冤罪」という言葉をご存じでしょうか。  「冤罪」とは皆さんもご存じの通り、無実の罪、濡れ衣、無罪であるにも関わらず罰を受けることを意味する言葉です。  つまり、「報道冤罪」とは新聞社やテレビ局などの報道機 […]

プロフィール

Preview

1999年生まれ。
国立大大学院(理系)を卒業後、大手IT企業勤務。
5年(30歳まで)に資産5000万円を達成し、サイドFIREすることを目標に活動中。
幸福・健康・金銭的自由などをテーマに、人生を快適に生きるための「Wit(知恵)」と「Tips(秘訣)」を紹介。
好きな言葉は「過去に目をつむる者は、現在にも盲目である」。

人気記事

  • 【読書記録】『THE LONG GAME』著・ドリー・クラーク
  • 【読書記録】『JUST KEEP BUYING』著・ニック・マジューリ
  • 【初心者向け】私の仮想通貨投資戦略「バイ・アンド・ホールド」
  • 【資産記録】新卒2年目の総資産公開。総資産5000万円に向けて、ここから始める。(2025/8/30)
  • 義務教育9年が残り70年の「学び」を破壊する

最近の投稿

【読書記録】『THE LONG GAME』著・ドリー・クラーク

2025年9月3日

【読書記録】『JUST KEEP BUYING』著・ニック・マジューリ

2025年9月3日

【初心者向け】私の仮想通貨投資戦略「バイ・アンド・ホールド」

2025年9月2日

【資産記録】新卒2年目の総資産公開。総資産5000万円に向けて、ここから始める。(2025/8/30)

2025年8月30日

義務教育9年が残り70年の「学び」を破壊する

2025年8月18日

【FIRE】資産3000万円あればセミリタイアできる?

2025年8月17日

【読書記録】『不老長寿メソッド』(著・鈴木祐)

2025年7月30日

【プロテインは体に悪い?】価格と安全性で選ぶならマイプロテインがおすすめな理由とは?

2025年7月30日

【2025年最新】マネックス証券の口座開設をおすすめする理由|米国株・NISA・ツールが圧倒的に強い!

2025年7月25日

【2025年最新版】moomoo証券の口座開設方法と魅力を徹底解説|手数料ゼロ&高機能ツールが話題!

2025年7月25日

カテゴリー

  • お金
    • 仮想通貨
    • 投資全般
    • 株
    • 資産記録
  • 健康
    • スキンケア
    • 生活習慣
    • 食事
  • 幸福
  • 思索
  • 読書

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 【読書記録】『THE LONG GAME』著・ドリー・クラーク
  • 【読書記録】『JUST KEEP BUYING』著・ニック・マジューリ
  • 【初心者向け】私の仮想通貨投資戦略「バイ・アンド・ホールド」
  • 【資産記録】新卒2年目の総資産公開。総資産5000万円に向けて、ここから始める。(2025/8/30)
  • 義務教育9年が残り70年の「学び」を破壊する

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年11月

カテゴリー

  • お金
  • スキンケア
  • 仮想通貨
  • 健康
  • 幸福
  • 思索
  • 投資全般
  • 株
  • 生活習慣
  • 読書
  • 資産記録
  • 食事
  1. 【FIRE】資産3000万円あればセミリタイアできる? に 【資産記録】新卒2年目の総資産公開。総資産5000万円に向けて、ここから始める。(2025/8/30) - Wit & Tips より2025年8月30日

    […] 【FIRE】資産3000万円あればセミリタイアできる? [&…

  2. 【人類最大の発明】「複利」とは? に 【投資の基本】「ドルコスト平均法」とは? - Wit & Tips より2025年7月21日

    […] 【人類最大の発明】「複利」とは? […]

  3. 【投資の基本】「ドルコスト平均法」とは? に 【人類最大の発明】「複利」とは? - Wit & Tips より2025年7月21日

    […] 【投資の基本】「ドルコスト平均法」とは? […]

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © Wit & Tips All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 健康
    • 食事
    • スキンケア
    • 生活習慣
  • お金
    • 投資全般
    • 株
    • 資産記録
  • 幸福
  • 思索
  • 読書
PAGE TOP